2011年9月16日金曜日

先に納税番号が来た。

私宛てに届いた「連邦中央税務事務所Bundeszentralamt für Steuern」からの
封書。

中を開けて、書面を見てみるとID番号が表示されてました。

これから働いたときに税金を納めなければならないため、
「このID番号は、死ぬまで必要だからね」と旦那さまに言われた。

それは、そうでしょうとも。

独身から既婚になると税率が変わるため、旦那様が8月初めに税務事務所へ
行って、税率の切替手続きをしていた。

旦那様は韓国人で、私は日本人。
韓国と日本で、それぞれ結婚証明書と戸籍謄本のアポスティーユを取ったのに、
税務事務所であっけなく拒否。
アポスティーユの効果は全くなく、住んでいる市役所で発行された結婚証明書が
必要とのこと。

この証明書を取得するのに、担当のおじさんの延々と続く話しを聞き、午前中いっぱいの時間をかけた。まったく、ドイツ語が分からない私の身にもなって欲しかった。

あれから、一ヶ月半。
まだ、ビザの許可が下りたという知らせも来ないのに、先に納税に関する書面が来てしまった。なんだか、スッキリしないわ~

ドイツ人の長ーーい夏休みのお陰で、8月初めに申請した同伴ビザも、まだ音沙汰なし・・・。

申請した時期が悪かった、と嘆いてもどうしようもない。

まぁ、税務事務所からIDが届いたということは、ビザが下りたのかしら!?という淡い期待が膨らむ♪

待つしかない!!

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ人気ブログランキングへ

2 件のコメント:

  1. wow, it's possible to leave a comment here. happy happy :))))

    返信削除
  2. Sonny leaves a comment here :P

    返信削除