ハム好きな私の反省。
旦那さまのランチ用にホットドックを作ろうと冷蔵庫を見たら、ソーセージが一本足りない・・・。
「まぁ、ハムで代用すればいいか」と、
一つは、ソーセージを挟んだもの、
もう一つはソーセージの代わりに、焼いた大きなハムを2枚パンに挟んで包み、バックへ入れた。
その他の中身はこれ ⇒ 玉ねぎ、ピクルス、ケチャップ、マスタード
夕方、帰ってきた旦那さまに、「ハムドックどうだった?」と聞くと、
彼自身も「何がハムドックなの?なんでハムを入れたの??」
と不満そうだった・・・。
ハムドックを見た会社の同僚たちが、
「ホットドックのパンに何でハム?」などと口々に言われたらしい。
私の中では、
「パンにただハムを挟んだだけ」だったのに、随分と見方が違うのね。
普通のパンとホットドック用のパンと、私には差ほど違いがないように思えたのに。
ドイツでは、ホットドックに敏感なのかしら!?
まぁ、これからは、ホットドック用のパンにハムを挟む、なぁんてことはしないように気をつけたい。


0 件のコメント:
コメントを投稿