2011年8月30日火曜日

ハムとキム

私だけでしょうか?

南ドイツに住む新婚韓日家庭、今日の朝食での出来事・・・。

いつも朝食で使うワンプレート皿。
今日のメニューは、ご飯、みそ汁、かぼちゃのそぼろ煮、卵焼き、きのこバター炒め、刻んだきゅうりとハムのミニサラダ

見ていると、ハムになかなか手を出さない旦那さま。

私  「この間もだったけど、ハム食べないよね!?ハム嫌い??」

キム 「嫌いじゃないよ。でも、韓国人は、ご飯と一緒にハム食べないから」

私  「んじゃ、いつ食べるの!?」

キム 「サラダとか・・・」

私  「これ、サラダだけど・・・!?」

キム 「・・・、ごちそうさま^^」

多様な種類のハムが溢れているここドイツで、ハムを口にしないとは一体どういうことだろう!?やっぱり、ご飯と一緒に出したから??これからも、そうなのか??
でも・・・、ウチは完全な米(こめ)家庭なのに。

私は、個人的にハムは大好き。
おかずの一品としてご飯と一緒に食べようが、パンと一緒に食べようが全然おかまいなし♪

あ~、来月からお弁当作りがあるのに、先が思いやられるぅ~~~

まだまだ冷蔵庫に眠っているハムたちよ。
おいしくアレンジして、これからも食べてもらえるよう頑張りますからー



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿