2011年8月12日金曜日

サニタリーを買う。

ドイツに来て16日目、女性の日が訪れる。
まぁ、毎月のことだけどさ。

あっ、生理用品あったっけ?と思いつつ、荷物棚をごそごそ・・・。
あっ、あった。少しだけ。

ということは、買いにいかなくちゃ。

お昼から、先日もお邪魔したMミュラーへ行った。
1階フロアは先日何を売っているのか頭へインプット済み。
なので、まず、サニタリーとは関係のない2階へまっしぐら。うふふ♪

鍋類、コーヒーメーカー、食器類と台所用品、洗剤がたくさんあった。
ふーん、結構何でも揃っているのね。

2階フロアを1週して、ごみ袋を買った。
1ユーロショップにもなかったのに、巡り会えて嬉しい!!
クリーンパック、欲しかったのよぉ、探してたのよぉ。


そして、1階フロアへ。
サニタリー用品は日本ほど種類がないように感じるが・・・、
ドイツ語が読めないため、感でいくしかない(><)

海外で売っているサニタリー用品のイメージ
・分厚くて、おむつみたい
・不快そう(長時間なんて、とてもとても)

と、思っていた私でしたが、売っている商品の中身は日本の物と変わらない様子。
じーっと見比べて約10分ほど、濃い紫色のウィスパーっぽい「always」、薄い黄色でソフィっぽい「Duchesse」の2種類を購入。





どちらも個別包装がしてあって薄いし、alwaysの方は中身の包装がカワイイ^^
日本と同じように羽付きもあり、想像とは違い、と~っても使いやすい。

これで、毎月ドキドキしなくて済むわ。


明日は週末♪
特にこれといった予定はないけれど、天気がいいことを願っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿