2012年10月8日月曜日

norisbankよ、さようなら~

ドイツに来てから、お世話になっていたネットバンキングのnorisbank。

今回、悲しいかな、あることがきっかけで解約することにしました。

その出来事とは、9月中旬くらいのこと。
いつものように、口座の入出金を調べていたら、なんと、口座から20ユーロが引き落とされているではありませんか!!

引き落とし先は、norisbank。
その理由は・・・、住所不定で郵便物が返送されてきたため。

えっ・・・!?
だって、この間も広告の郵便届いてましたけど?
個人情報欄でも、ちゃんと、住所変更されてるのに?

一体なんで??

会社から帰ってきた旦那さまに事情を話して、口座内容をもう一度確認してもらい、norisbankへ電話してもらいました。
が、待たせるわ、待たせるわ。

見る見るうちに、旦那さまの顔色も変わり、10分後、一旦電話を切らせていただきました。
待ってるときって、時間が長く感じるんですよねー
その後、もう一回電話した結果、手紙を書いて返信を待つことに。

そして、この間、norisbankより20ユーロの手数料は返還出来ませんとの返信が。
どうやら、HPのサービス欄にも記載してある内容のため、そちらもご確認くださいとのこと。

住所不定で郵便物が返送されてきた場合、手数料が引かれるなんて・・・。
というか、住所不定でもなく、定まってますけど。

全く、手数料で20ユーロって、高くないですか?
手紙のやり取りまで出来てるのに、そのまま持ち去りなんて、納得いきません。

と、いうわけで、早々に別の銀行へ移ることとなりました。
口座の入出金は、毎回しっかり見るべきだなぁとしみじみ。


  ↓ コチラをポチッと押して、応援してください^^
  にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
皆さまもお気をつけください。

3 件のコメント:

  1. えぇーーーーー。ビックリ・・・。
    うちはCommerzbankのネット銀行を利用してますよ。

    そう、娘がアレルギー持ちなのでBIOのベビー用品は
    参考にしてみますね!先日、肌がカサカサになり、
    病院へ連れて行きました。

    返信削除
    返信
    1. そうなんですよ~。
      なので、私もCommerzbankなど他の銀行に口座を申請中です(><)

      BIOのベビー用品は、敏感肌とか皮膚炎をお持ちのお子さんでも使える商品が多いので、いいかもれしれませんね!!

      私は、主人が持って帰ってきた風邪が移り、ダウンしていました。鼻風邪です。けいのんさんも風邪には気をつけてください~

      削除
  2. あら~、鼻風邪、私も同じですよ!
    長引くから気を付けてね!でも、私の鼻は花粉症?!かなって
    思ったり・・。うぅーん。

    今日はムスメの空手を体験レッスン受けてきます。
    日本語通じないけど、なんとかやるしかない!

    返信削除