現在、-1℃です(><)
久しぶりすぎの更新ですが、前回定期健診に行ったとき、ついに母子手帳をいただきました。
母子手帳を受け取るのは初めてですが、全部ドイツ語というのが痛いところ。
でも、こちらのサイトで翻訳が見れるので、とても有難く活用させてもらっています。
ドイツ母子手帳日本語訳
ドイツの母子手帳は全32ページで、事務手帳のような感覚です^^;
そして、先生を待っている間に、病院からベビーギフトを頂きました♪
家に帰ってから、早速ゴソゴソといったん取り出してみましたよ。写真がブレてしまって、申し訳ないのですが・・・。
これは、妊娠の記録を一冊の本にまとめられて、産まれてきた赤ちゃんにプレゼントするようになっている記念本でした。一緒に、お母さん用のマッサージクリームやシャワージェルが入っていました。
右下に映っているのは、ビタミン剤の試供品です。
そして、こちらは、哺乳瓶と赤ちゃん用のクリームや母乳を促すお茶などが一緒に入ったセット。
哺乳瓶を見たときは、まだまだ先のこととはいえ、本当に産まれてくるのかなぁ、となんだか実感が湧いてきました。
他にも、たくさんの情報誌がいっぱい入っていました。
いま、一番使っているのがコレ↓
妊娠週数によって、赤ちゃんがどんな状態にあるのか、自分の体がどんな状態なのかを見れるようになっていて、毎日一針ずつ動かしています^^
検診で超音波画像を確認するまでは、いつも何かと不安ですが、もうすぐ4ヶ月に入るところ。健康で順調に育っていてくれるのが何よりです♪
↓ コチラをポチッと押して、応援してください^^


雪が降りましたね~。寒い、寒い。
返信削除風邪などひかぬように過ごさなきゃですね!!
娘と一緒に雪だるま3個作りました。
ドイツの母子手帳はじめてみました。
実感わいてきますよね~。
ママの気持ちは子供に伝わるので、リラックスして
過ごして下さい。
けいのんさん、お久しぶりです~。
削除何もする気になれず、大分ご無沙汰してました^^;
雪だるま3個作ったんですね!!すごい♪
気温が一気に下がったおかげで、私はまたまた風邪を引いてます・・・。
気合を入れなきゃー
今週は学校がお休みで、まったり過ごしているのですが、何だかこれでいいのかと思ってみたり。ブログにも遊びに行きますね~^^/
風邪、早めに治して下さいね~
返信削除ユックリ過ごして下さい!
そう、私は12月~Volkshochschuleに通います。
1時間近くかかるので・・・けっこう大変です。