スピード違反カメラに・・・。
助手席でうとうとしていた私を、心臓がびっくりするほど凄まじいフラッシュが襲った。
しばらくドキドキが止まらない。
フラッシュの光、あれには、本当にびっくり@@;
カメラに撮られたことが、くっきり記憶に残るよねー。
あれから1ヶ月が経とうというころ、Landratsamt(地区事務所)とRavensburg市役所から1通ずつ封書が届いた。
2通とも、50km規制の道路を57kmで走行したので、オーバーした7kmの違反金15.00ユーロを払ってください、というような内容。
Landratsamtの書類には、許容範囲は3kmって書いてあった。
初めて知ったけど、そうなんだぁ。
もう1通にはそんなこと書いてなかったけど、管理する道路によって許容範囲があったりなかったりするのかしら?
今回の罰金の支払いは、15.00ユーロ×2で計30.00ユーロ。
反則金が相当高いんじゃないかと内心ちょっと心配していたけど、少し安心。ホッ。
でも、違反は違反だし、予想外の出費には間違いないから、夜道の運転とスピードには気をつけよう。
カメラが無かったり市内から外れた道路だと、みんな一般の道路でも100kmくらいでブンブン飛ばして走ってる。
法定速度で走ってると、後ろからドンドン追い越されるから、けっこうドイツって車の運転が荒いんだなぁと感じることが多い。
穏やかに見えても、信号が変わってるのに動かないと、すぐクラクション鳴らされるし、国民性がイマイチよくわからない今日この頃でごわす。
↓ コチラをポチッと押してもらえると、励みになります。


あっ、久々の鹿児島弁♪
おぉーそうなんですね!!
返信削除こちらはスピード出す車が多いな~っと感じます。
こちらへ来て1週間経ち、かなり長く感じました。
来週は娘の学校手続きへ行ったり、色々と出かけてみようと
思います。ミュンヘンは涼しいので夜はグッスリ寝れます。
けいのんさん、こんにちは。
返信削除コメントありがとうございます☆
カメラには参りましたが、もうないことを祈ります^^;
こちらは太陽が出ると暑いですが、朝夕は少しひんやりしますよね。
町のお店も秋の洋服で彩られています。
今週は色々と充実した日々になりそうで、楽しみですね^^