いつも行っているスーパーが改装のため金曜日までお休みという事実をクラスメイトから聞いて、他にスーパーあったっけ?と、学校帰りに思い出したスーパーへ行ってみた。
BIOな食品を揃えている少し高めのスーパー。
冷蔵庫には食べるものがほとんどなく、どうしても買い物をしなければという思いが走り、何を思ったか少しの量なのに、高い鶏肉を買ってしまった・・・。
372gなのに、10.38ユーロ。高い、高すぎる・・・。
旦那さまには見られないように、内緒にしておこうと思ったが、発見された!!
「高いねー。少ししかないのに、高いよー(><)」と旦那さま。
よく覚えてないけど、私は汗をかきながら色々言い訳をした記憶が。
結果、そんなに怒られなかったからよかったー
ちゃんとよく見て、買うように気をつけなくちゃ。
2.サプライズ
旦那さまが会社帰りに買ってきてくれた花束をもらった♪
なんと、めずらしい!!いや、嬉しい♪
今まで、花束をもらうことに慣れてなかったので、ちょっと動揺したけど、有難く受け取りました^^
ただ、残念なのが、家に花瓶という洒落たものがなく、空いていたコーヒー瓶に飾られたこと・・・。
前から花束を長持ちさせることが、どうも苦手。
こまめにお水を変えるよう努力して、長く咲いてくれたらいいな♪
↓ コチラをポチッと押していただけると嬉しいです^^ ありがとうございます。


切り花を長持ちさせるには、水切りをして花瓶の水に塩素系の漂白剤を入れる。
返信削除これで長持ちするよ。
by 電算室
電算室さん、情報ありがとうございます。
返信削除ほほぉ、塩素系の漂白剤ですね!?
今のうちに手を打っておきます^^
初めまして。ブログ検索から参りました^^
返信削除ドイツでおごじょ?!と・・・
奇遇ですが私も鹿児島出身で、
今年からバーデン州に住んでおります(*^_^*)
(しかも名前も似てる)
ご主人から花束だなんて、、、
なんともうっとり///ですね!!!
これからも拝見させて頂きます^^
塩素系の漂白剤はたくさん入れちゃだめだよ。
返信削除花瓶の大きさにもよるけど、大さじ一杯くらい。
こんなサイトもあるので、参考に。
http://allabout.co.jp/gm/gc/65037/
ここに書いてある延命剤は塩素系の漂白剤と同じ効果。
塩素系の漂白剤が花を長持ちさせるわけじゃなくて、
水に雑菌を繁殖させないために入れるということ。
by 電算室
美穂さん、初めまして。コメントありがとうございます^^
返信削除「おごじょ」を目に留めてくれて、嬉しいです♪
普段、花束を貰うこともないので、やっぱり嬉しかったです。
私も今年から、というか今年の半分過ぎからバーデン州の南で暮らしています。
色んな違いや発見があるので、自分の体験を踏まえてブログを綴っていこうと思います。
また、遊びに来てくださいね~^^/
電算室さん、こんにちは^^
返信削除どうやら、私のおっちょこちょいな性格がバレてましたね(笑)
教えて頂いたサイト、参考になりました。ありがとうございます!!
ちょっと近所のスーパーへ行って、延命剤を確認してみます。
ずぼらな私には、ぴったりかも!?