2011年11月9日水曜日

大家のカビ点検。

精神的に、疲れた~

先日、カビが発生して旦那さまが大騒ぎした件がありました。
その件については、こちらをどうぞ。

あれから、早いうちに大家さんに伝えて直接見てもらったほうがいいということに。
写真を添付したメールを送り、大家さん夫婦がカビの点検に来ることになりました。

学校が終わって帰宅し、いそいそと昼食を済ませ、宿題の前に家の掃除です!!

まぁ、ずぼらな私ですが、整理と掃除をすませると、なんとまぁ「スッキリ」☆
我ながら、普段からこんなにキレイにしているといいのに、と思ってしまいました^^;

宿題を済ませたころ、旦那さまからの電話指示により、空気の入れ替え、ヒーター始動など、忙しい時間を過ごし、大家さん夫婦をお出迎え。

カビは北側に面した部屋々の窓わきに出来ていたのですが、大家さんたちは家中に出来ていたのかと思っていたらしい。

各部屋を回って確認したところ、まだそんなに深刻な状態ではないけど、どうすればいいか調べてみて、また連絡しますとのことでした。

ドイツは法律国家。
もし、これ以上カビが繁殖して深刻な状況になったら面倒くさい。
カビが発生したら、家賃は今払っている分の○○パーセント、水漏れしたら、○○パーセントとなど、状況によって支払う額が細かく法律で定められているとのこと。

そのため、弁護士の保険があると聞きました。月5ユーロ支払って、何か起こったとき間に入って対処してくれるとのことです。
私達もその保険を掛けようかと検討中です。

カビ点検のあとは、日本茶を振る舞い、少しばかりの談笑。
学校に通い始めたとはいえ、ほとんど聞き取れない状態が続き、どうにか笑顔だけを浮かべてましたが、疲れましたー(><)

まだまだ解決しないカビ問題。
なんとかこれ以上発生しないように気をつけなければ。

防カビ剤が上手く効いてくれればいいのになぁ・・・。



↓ コチラをポチッと押していただけると嬉しいです^^ ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿