基本的にコーヒーは飲みません。
私は1日2~3杯ほど飲むんですが、朝のコーヒーは美味しいですよね~
妊娠が発覚してから、コーヒーはカフェインが入ってるから駄目だと言って、妊娠期間中はコーヒー禁止になりました。でも、学校のカフェマシンで飲んでましたけど。
妊娠中に学校でコーヒー飲むと、周りにいるクラスメイトからはコーヒーを飲むのを控えなさい、とよく言われてましたね・・・。コーヒーより水をたくさん飲みなさいって。
子供が産まれて、黄疸が出たので子供病院に入院してたんですけど、その病院にいた経歴の長い、とても信頼のおける看護士さんが居て、その方が「授乳中でもコーヒーは一日3カップまでならOKよ」って旦那さまの前で言ってくれたおかげで、なんとか堂々とまたコーヒーを飲むことに成功!!
でもまた最近になって、コーヒー飲むと体に良くないよって言うのが始まりました。
韓国のTV番組で、ちょうどぴったりの番組を放送していて、「やっぱりね~」「こっち来てちゃんと見ないと」とアピール。
あまり言われるとストレスになって、そのほうが体に悪いと伝えると、「じゃあ、一日一杯までね」って決められちゃいました。
まぁ、旦那様が会社に言っている間、飲めるんですけどね~♪
飲み物くらいは大目に見て欲しいなぁ^^;
↓ コチラをポチッと押して、応援してください^^


0 件のコメント:
コメントを投稿