7月に入ってすぐ送ったので、今回は荷物を受け取るまでに約2ヶ月かかりました。
船に搭載されていた荷物がやたら多かったのか、荷物が着いて税関検査してから運ばれてくるまで、約2日ほどかかって我が家まで到着。
ちょっと肌寒くなってきてたから、着るものが間に合ってよかった♪
そして、今回は、税金を払わずに済んで、ホッとしました。
旦那さまのお弁当用にと思って買っておいたふりかけ。最近は、お弁当を作る機会がなくなってしまったので、しばらくは温存。
他にも、片栗粉とかわさびとか、細々したものがほとんど。
そして、忘れてならないのは、愛読書です♪
日本の活字が読みたくなって、どうしても必要性を感じたため、日本へ帰ったときにブックオフへ入り浸って、何冊か買っておきました。写真に写っている愛読書を土日に読んで、心から楽しみました。あー、面白かった!!
さきほど、朝からさっそく、衣替えをして冬の準備はもう万全です^^
土曜は旦那さまが、晩ご飯にステーキを焼いてくれて、ワインと一緒に美味しくいただきました。スーパーで売ってるワインは、本当に安くて助かります。
私は料理酒の代わりに、安~いワインを使っているのですが、200円しません@@
普通に飲むワインも200円代で気軽に買えるので、失敗しても気分は大らかです(笑)
9月に入って、曇りや雨の日が多くなってきた気が・・・。
ヒシヒシと冬の気配を感じます。
↓ コチラをポチッと押して、応援してください^^


暖かい冬物をゲットしたいなぁ・・・。
9月末に船便届く予定ですが、食糧沢山いれちゃったから
返信削除大丈夫かな…どうだろう
私も2回ほど船便で荷物を送ってみましたが、食材を取られたことはまだ無いですよー^^1度、新しい食器を送ったんですけど、それに税金がかかって10ユーロほど、郵便局員の人に支払いましたTT食糧は、何が持ち込み出来ないのか、まだよくわからないのですが、うまく通関してくれるといいですね♪
削除