ベルリンでどうやってタンデムパートナーを探そうかと思っていましたが、ある日突然、お話をもらいました。
機会を作ってくれたのは、旦那さま。
彼の会社では、毎週金曜の午前中にドイツ語を勉強する機会があるのですが、ドイツ語の先生が産休に入ったため、代わりに新しく教えることになった方(Mちゃんとします。)を紹介してもらいました。
Mちゃんのお母さんは日本の方で、お父さんはドイツの方。
外見だけ見ると、まったく日本というかアジアの要素は見受けられません。
本人は少し残念がっていました。
日本語もほとんど出来ないこともあり、ベルリンへ来たのをきっかけに日本語の勉強を始めたそうです。
当たり前ですが、私が行くところにはおチビのエリちゃんが必ず付いてくるんですよね。
子供を遊ばせながら、どこでどうやって勉強したらいいかって考えたこともあって、日本でいう「キッズカフェ」を試してみることに。
Pankowにあるキッズカフェ、Kinder-Café Schönhausen。
内装もかわいくて、テーブルの間隔にゆとりがあるし、キッズルームで遊べるようになっているので、利用してみてよかったです。
Mちゃんとは週に1回、勉強することになりました。
どんな感触になるかまだ掴めてませんが、肩の力を抜いて楽しく出来ればいいな♪
ドイツ語クラス、Krabbelgruppe、タンデムと予定が増えてきましたよ~

