先週くらいから雪が降ったり寒くなって、今日も雪がちらほら。
現在-1度。あ~、寒い寒い。
これといって変化もなく、お化粧をするわけでもなく、ブログの更新にも気が乗らず、SUDOKUゲームしてみたり、エリちゃんと遊んでみたり。
今はすっかりお座り出来る様になったエリちゃん。
先週末は-10度以上の世界で、外出もままならずお家で映画観たり、韓国ドラマ見たり。
それで、こんなことしてみました。
チムジルバン(찜질방)巻き~。
長い間韓国語に触れてきましたけど、ずっと「チンシルバン」っていう発音だと思ってました。
旦那さんがカカオに使った韓国語を見て、初めて間違っていたことに気がつきました。まぁ、どうでもいいんですけどね・・・。
なんだかこのままぐうたらしていると、そろそろ罰が当たりそうなので、今日は朝からイソイソとお部屋のモップがけ。
すこ~し気持ちを引き締めて過ごします♪
2014年1月27日月曜日
2014年1月2日木曜日
2014年、我が家のテーマ。
2014年が始まりました。
ブログを楽しみにして下さっている皆様、いつも有難うございます。
今年もマイペースながら、日々の出来事を綴っていきますので、どうぞ宜しくお願いします。
昨年は娘の誕生など、私にとっては激動の一年となりました。
旦那様も私もそんなに若くはない歳になり、ドイツへ住んでからやたらとお肉を口にする機会が増えているのもあって、今年の我が家のテーマは、「健康」。
そして、旦那様の新しい会社の上司の趣味はジョギング。
彼の強い押しがあり、どうやら一人5キロを走るリレー式マラソンに参加することが濃厚になりました。(これに参加することが本当に嬉しいらしい・・・)
日常的な運動はほとんどしない旦那様も意を決して、走ることを決めたよう。
昨日は散歩がてら、近所にあるジョギングコースを下見してきました。
まだ半年くらい時間があるので、毎日少しずつ練習するようです。
本番は、エリちゃんを連れて応援に行こうと思います。
12月は体調不良やエリちゃんが初めて風邪を引いたこともあって、あっという間に過ぎました。
クリスマスには旦那様のお友達が我が家を訪れ、シャルロッテンブルグのクリスマスマーケットへ行ったり、12月後半はバタバタ。
大晦日はあちこちで花火や爆竹が鳴り響き、賑やかな新年を迎えました。
家事が得意ではない私が野菜中心の食卓を作れるか、負担だなぁと思いつつ、無理せずに献立を考えます。
少しすぎれば、今年のテーマを忘れちゃいそうだけど・・・(笑)
今年もどんな一年になるのか楽しみです♪
ブログを楽しみにして下さっている皆様、いつも有難うございます。
今年もマイペースながら、日々の出来事を綴っていきますので、どうぞ宜しくお願いします。
昨年は娘の誕生など、私にとっては激動の一年となりました。
旦那様も私もそんなに若くはない歳になり、ドイツへ住んでからやたらとお肉を口にする機会が増えているのもあって、今年の我が家のテーマは、「健康」。
そして、旦那様の新しい会社の上司の趣味はジョギング。
彼の強い押しがあり、どうやら一人5キロを走るリレー式マラソンに参加することが濃厚になりました。(これに参加することが本当に嬉しいらしい・・・)
日常的な運動はほとんどしない旦那様も意を決して、走ることを決めたよう。
昨日は散歩がてら、近所にあるジョギングコースを下見してきました。
まだ半年くらい時間があるので、毎日少しずつ練習するようです。
本番は、エリちゃんを連れて応援に行こうと思います。
12月は体調不良やエリちゃんが初めて風邪を引いたこともあって、あっという間に過ぎました。
クリスマスには旦那様のお友達が我が家を訪れ、シャルロッテンブルグのクリスマスマーケットへ行ったり、12月後半はバタバタ。
大晦日はあちこちで花火や爆竹が鳴り響き、賑やかな新年を迎えました。
家事が得意ではない私が野菜中心の食卓を作れるか、負担だなぁと思いつつ、無理せずに献立を考えます。
少しすぎれば、今年のテーマを忘れちゃいそうだけど・・・(笑)
今年もどんな一年になるのか楽しみです♪


登録:
投稿 (Atom)