ドイツ国籍を取得したので、韓国国籍は自動的になくなるそうです。
手続きに行ったら、そのまま韓国のパスポートは領事館へ送ると言うので、あっさり没収^^;
約1年くらいはかかるだろうと思っていたけど、4ヶ月ほどで手続きが終わりました。
本人も思ったより早すぎて、韓国国籍がなくなるのが寂しいというか、何とも言えない気持ちで過ごしていました。
私は、手続きのことなんて何にも考えてなかったのですが、旦那さんの国籍変更に伴い、もしかして・・・と思い調べてみると、やっぱり手続きは必要なんですね。
日本の役所から戸籍謄本を取り寄せて、ミュンヘン総領事へ必要書類と一緒に送付しなくちゃ。
http://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/jp/konsularisches/Todoke/gaikokujin%20haigusha%20no%20Uji%20kokuseki%20ni%20kan%20suru%20moshidesho/gaikokujin%20Uji%20kokuseki%20no%20henko.htm
日本から戸籍謄本を取り寄せるのも、一苦労です。というよりも、ウチの親にお願いするのが申し訳ないのです・・・。
親であれば委任状もなく戸籍謄本を取れましたが、郵送だったりすると手数料を小為替でとか、返信用切手を同封してとか、日本に居ればこそ出来ますが、海外在住者向けに何かいい方法はないのでしょうか・・・?
市役所に問い合わせてみたものの、国際郵便だと住所が確認できる書類が必要だとか、現金書留で手数料をとか、不便なことがたくさんだなぁと実感。
でも、まぁ出産前に出来ることは、すーっきりと済ませておきたかったので、よかったよかった。
そして・・・
ここ最近、カルシウム不足のせいか、歯がぐらつきますT T
先日、歯医者に行ったのですが、妊娠中は治療が出来ないから、出産後にまた来てねっていうことでクリーニングだけして来ました。
今日は久しぶりに太陽がお目見えして、気持ちがいい朝です♪
もういいかげん、春が来てくれるよね!?
↓ コチラをポチッと押して、応援してください^^

