最近の私はと言えば・・・、母子ともに健康で、赤ちゃんも順調に育ってます^^
ここへ来て、お腹が出てきたかなぁ・・・?という印象。腹回りがきつくなってきました。
そして、最後の超音波検査のときに、女の子ということが判りました^^
超音波検査は3回までが保険の範囲内ということで、3回目で性別が判ってよかったー。
いまは2週間に一度の検診で、赤ちゃんの心音と子宮の収縮を機械で測ってます。
そして、3月からHebamme(ヘバメ:ドイツ語で助産師さん)さんに来てもらっています。
妊娠8ヶ月頃から産婦人科の先生に聞いてHebammeリストをもらい、片っ端から連絡して探しました。
この制度は、周りに色々と聞く人がいない私みたいな環境(?)の方には、本当心強いです。保険が適用されているので、費用を保険でカバーしてくれるも魅力的♪
週一度、家まで来てくれて、小1時間ほど出産について勉強中です。
毎回、色んな情報を教えてくれるし、何でも答えてくれるから安心です。
語学が不憫な私にも分かりやすく説明してくれるので、ありがたい!!
Hebammeさんに聞いて、出産する病院の見学にも旦那さんと行ってきました。
参加する人たちの多いこと!!
でも、出産する部屋や入院部屋など、色々な施設を見ることが出来てよかったです。最近、改築されて新築になっていたので、ラッキー☆
そしてそして、ROSSMANやdmなどでベビープログラムを申請して、妊婦さん向けの無料プレゼントをもらっています^^
赤ちゃんが産まれたら、ギフトセットをもらえるとのことで、産まれたらまた来てくださいねって言われました。モーツアルトのCDやボディオイル、洗濯用洗剤、ウエットティッシュなどなど盛りだくさん!!
ドイツに来たときから思ってたけど、本当街のあちこちでベビーカー連れの人を多く見かけるので、赤ちゃんを連れて外出するのも問題なさそうで本当よかったと、最近よく思います。
今週は3月末にもかかわらず、この期に及んで積雪・・・。
週末はイースター(復活祭)で、旦那さんのお友達や私のお友達を囲んでの食事会です♪
お腹がはりやすいので、無理せずの~んびり過ごします^^
↓ コチラをポチッと押して、応援してください^^

